Excelを行・列やシートの表示・非表示で整理整頓する方法!

スポンサードリンク

以前作成したExcelファイルを使ったり、自分が作成したファイルを他のメンバーと一緒に使用したり、逆に他の人が作ったファイルを使用したりするときなど、Excelシートが散らかっていて、中身(計算式など)は大丈夫なんだろうかと心配になることありませんか?

中身に間違いがなかったとしても、散らかったExcelだと、注意が隅々まで行き届いていないようで、なんだか心配になります。

Excelには膨大な数のセルがあり、これらが自由に編集できます。これはこれで便利なんですが、意図しないところに変なデータを入れてしまったり、シートを壊してしまったりする原因にもなりますので、注意を払って使用しなければなりません。

ということで今回は、Excelシートを整理整頓して、見やすく、使いやすく、チェックしやすくする方法を紹介したいと思います。

わかりやすく、使いやすいExcelシートを作り、効率よく仕事を行いたいあなた!

是非この方法を参考にしてみてくださいね。
このページの中では、今回紹介する方法を組み込んだExcelファイルもダウンロードできる
ようにしています。

是非あなたのイメージアップに使ってみてくださいね。整理整頓された整ったExcelシートだったら、不要なチェック作業も発生せず、あなたのモチベーションも高まるはず!

では本編スタートです!

スポンサードリンク

『Excelを整理整頓する』方針をチェック!

Excelには、白い背景に灰色の線(正確にはどちらも透明)で区切られたセルが準備されており、あなたは、これに数字や文字列、数式などを入れ、必要に応じて書式を変えるなどの処理を行っているはずです。

ご存知の通り、このセルの数は膨大。しかし、必ずしも全てのセルを使用しているわけではありませんよね。

もし、使っていないセルを表示させないようにできれば、あなたが注意を払うべきセルの数が限定できます。こうすればチェックする範囲も減りますし、あなたの注意も、必要な部分だけに注げば良いことになり、作業の効率も上がります。

これはセルについてだけではなく、シートについても言えますよね。使っていないシート、触りたくないシートも表示されないようにできれば、スッキリ便利なExcelシートに仕上がります。

ということで、不要なセルやシートを非表示にする方法を使って、Excelシートを整理整頓してしまいましょう!

これを行うと、下の図のように、スッキリとしたExcelシートが一丁あがりです~。

『Excelを整理整頓する』シートの行と列を非表示に!再表示法もチェック!

ここでは、セルやシートを非表示にしたり、非表示にされたものを再表示する具体的な方法をみていきましょう!

では、セルを非表示にして、表示したり編集したりできる範囲を限定する方法をチェック!まずは表示される列を限定していきますよ!

表示させる部分を決めたら、非表示にしたい一番左の列の列名(下の例では「M」と表示された部分)をクリックしてください。こうすると図のように選んだ列全てが選択された状態にできます。

こうなったところで、キーボードの「CtrlとShiftと→(右矢印)」を同時に押してください。すると、図の右側のように、一番右の列まで一気に選択された状態になります。この状態になったら、マウスを右クリック。表示されたメニューから「非表示」を選びましょう!

この操作を行うと、下の図のように、選択した列から右側が全て非表示になり、図の例ではL列までしか表示されないようになります。

次いで行を非表示にする手順に移ります。これも列の非表示の方法とほとんど同じですので簡単。

非表示にしたい行の一番上の行番号(下の図では25)をクリックして、行全体を選択した状態にします。

この状態から、キーボードのCtrl+Shift+↓(下矢印)」を同時に押し、選んだ行から下全てを選択した状態にします。この状態になったら、マウスを右クリック!

表示されたメニューから非表示を選択します。

このようにして、列と行に非表示の設定を施すとExcelシートはこの通り!限定された部分だけが表示されるようになります。

上で紹介した方法で表示範囲を設定したExcelシート、もとに戻したいというときもあるでしょう。そのようなときには、次の手順で隠したセルを再表示さることができますのでご安心を。

非表示にした列を再表示させる場合は、まず、表示されているセルの一番右側の列名の部分(下の図ではLの部分)を左クリックし、そのまま右の灰色の領域へドラッグ。

こうすると、下の図のように、非表示になっている一番右の列も含めて選択された状態(下の図では、16373C:16373列まで選択されている)になります。この状態になったところで、右クリックしてメニューを開き、メニューの中の「再表示」を選んでください。

この操作で、非表示だった列が再表示されるようになります。ここでは、非表示にしていた列の再表示方法を紹介しましたが、列の再表示も同様に行います。一番下の行番号を左クリックしたまま下にドラッグし、下の行が全て選択された状態にして右クリック。表示されるメニューで「再表示」を選ぶと、隠れていいた行が表示されるようになります。

スポンサードリンク

『Excelを整理整頓する』シートを非表示にする!再表示の方法も確認!

上ではセルを非表示にする方法をみてきましたね。Excelでは、シートも非表示にしたり、非表示にしたシートを再表示したりすることができます。

この方法も覚えて、Excelの整理整頓を加速しますよ!

シートを非表示にするには、まず、Excelの画面の左下に注目します。ここで、非表示にするシートのタブを右クリックしましょう。すると下の図のようにメニューが表示されますので、ここで「非表示」を選択。

こうすると、もともとなかったかのように、選んだシートを非表示にすることができます。

上の方法で、シートが非表示にできますが、削除したわけではありません。

上の例では、「シート2」が非表示となり、完全に見えない状態になっていますが、下の図のようにVBAを編集するエディタ上ではちゃんと「シート2」が存在していることがわかりますね。

このエディタを見れば、Excelのシート構成がわかりますので、非表示にしたシートの有無はここで確認することができます。

VBAを編集するエディタって何?という方は、関連記事で説明していますので、こちらも是非チェックしてみてください。

では、最後に非表示にしたシートを再表示する方法を確認しておきましょう。

シートを再表示するには、まず、Excel画面の左下、シート名が表示されたタブ上で右クリックします。

するとメニューが表示されますので、ここから「再表示」を選び、新たに開く「再表示」ウインドウ上で、再表示させるシートを選びましょう。

下の例では、非表示にしているシートが「シート2」1つですので、これだけしか表示されていませんが、複数のシートを非表示にしている場合には、非表示にしたシートが全て表示されますよ。

まとめ

今回は、『Excelを整理整頓する』方法を紹介しました。

・行や列を非表示にする
・シートを非表示にする

いう2つの操作で、使用していない部分や、触らない部分を非表示にし、すっきりとしたExcelファイルにしてしまうところが、整理整頓のポイントです。

下で紹介するExcelファイルも是非お使いくださいね。

Excelのスキルを一気に向上させて、ライバルに差をつけたい、仕事を一気にさばいてスピードアップしたい、スキルを身に着けて転職や就職に役立てたいと思ったあなた!ぜひ下のボタンをクリックしてください!
募集締め切りが迫っているので、期間限定で「短期間で実力の向上が見込めるお手頃な方法」を紹介していますよ。

ホントは管理人Goも早く知りたかった!オンラインブートキャンプで、
見やすいデータをより早く仕上げる Excel術をマスターしよう!

 

『Excelを整理整頓する』設定をしたサンプルシートをプレゼント

今回紹介した

  • 行と列の非表示
  • シートの非表示

の設定を施したExcelファイルが下からダウンロードできます。

実際に触ってみたり、あなたの課題にあわせて調整したりして、作業時間短縮、効率化に役立ててみてください!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でExcel GO! GO!をフォローしよう!

スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

話題をチェック!

  1. 2018-11-1

    Excelマクロ(VBA)で複数のシート上のグラフに同一の処理を行うには?

    Excelファイル内に複数のシートがあり、この中にグラフがいくつも入っているとします。 これら…
  2. 2018-9-30

    Excelの関数を使ったデータ比較法!INDIRECTとMATCHを活用する!

    最新データと一週間前のデータにどんな違いがあるのか比較してチェックしたい! でも、ひとつひとつ…
  3. 2018-7-16

    Excel マクロ(VBA)でグラフ(散布図)を大量自動作成!

    Excelはグラフを簡単につくれるのも魅力ですが、つくらなければいけないグラフが多いと、この作業も大…
ページ上部へ戻る